研修内容
1)初級編(入社3年以内向け)
2023年10月31日(火)14:00~16:00
「人から評価を受ける」コミュニケーションスキル向上研修
~AI時代という大変革時代こそ、「基本」スキルを身に付ける~
働く意味を探り、セルフリーダーシップを発揮するためのコミュニケーション実践講座
あなたの商品価値は何ですか?
どうしたらその価値を高めることができますか?
プロ(お金を稼ぐ人)としてのコミュニケーションを学び、自分の商品価値を高める真のコミュニケーションを身に付けて頂きます。
●定員:30名(現地受講)
※ 入社3年以内の比較的若い方に向いている研修となります。
【初級編】申し込みフォーム:https://forms.gle/HjKPuwJoHHmdEHZh6
※申込期限:2023年10月24日(火)
2)中級編(主任、SL/TL、係長、課長向け)
2023年11月13日(月)14:00~16:00
「人を導く」コミュニケーションスキル向上研修
~AI時代という大変革時代こそ、自分スキル(人間力)向上の大チャンス。~
部下のその一言、無視したり適当にあしらったりしていませんか?
もしかすると、それが最後のSOSだったのかもしれません。
何かあれば言って欲しいと言っているのにも関わらず、部下に本当に向き合っていますか?
そういった不信感が、やがて離職やメンタル不調に繋がりかねないのです。
信頼されるリーダーになるという意味をきちんと理解し、心理学に基づくメカニズムを学び、チームを率いるスキルを身に付けて頂きます。
※ 将来/現在のチームリーダー、グループリーダー、メンタル相談窓口等を
担う方等に適した研修となります。
●定員:30名(現地受講)
※ 将来/現在のチームリーダー、グループリーダー等に適した研修となります。
【中級編】申し込みフォーム:https://forms.gle/oUwipcwch5Ci2RQc6
※申込期限:2023年11月6日(月)
3)上級編(経営層、課長、部長向け)
2024年1月22日(月)14:00~16:00
これまでのコミュニケーションを疑う研修
~AI時代は、上層部は「試され時代」となる。部下は貴方を信頼して付いてきていますか?~
自律型人財の育成をし、自律型組織を目指す為の実践講座
先進国にあって、「最も 多様な価値観 を認めない国」として言われている日本。その日本でさえ、ジェンダーレスをはじめとする様々な価値観が認められるようになってきました。
そんな中、トップリーダーや経営層の発するメッセージの一言一言、その行動は、「信頼され得るもの」でなければなりません。
誰かの価値観を踏みにじれば、離職やメンタル不調につながるばかりか、企業の社会的信用さえも傷つけることになりかねません。
現代の多様な価値観を学び、会社の未来を創造するリーダーを育成するため、部下から信頼され、モチベーションを与え続けるスキルを高めて頂きます。
●定員:30名(現地受講)
※ 次世代経営層、現経営層 等、経営層に近い方に適した研修となります。
【上級編】申し込みフォーム: https://forms.gle/8TLQc22Au4fKPb457
※申込期限:2024年1月15日(月)
会場及び受講料
会 場:①現地受講 静岡県中小企業団体中央会3F 第二会議室
(〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町44−1)
②Web受講 ZOOM利用
※基本は現地対面での実施となりますが、現地での受講希望者が
想定以上に多い場合等一部の方にはWeb受講に切り替えて頂く
場合がございます
受講料:SSA組合員:無料
その他:セミナー後、有志で西山先生との懇親会を予定しております。
当日、お声がけさせて頂きますので、宜しくお願いいたします。
(西山先生の都合によります)
申し込み方法
以下の申し込みフォームよりお申し込みください。
※Googleフォームを利用しております。申し込み完了後、申し込み内容の確認メールが「forms-receipts-noreply@google.com」より送られてきます。
※入力情報は、以下の目的の為に収集し、かつ、目的外の利用は致しません。
(1) 講座運用のため(出欠確認や連絡をするため)
(2) 講座品質向上のためのアンケート等を連携するため
【初級編】申し込みフォーム:https://forms.gle/HjKPuwJoHHmdEHZh6
※申込期限:2023年10月24日(火)
【中級編】申し込みフォーム:https://forms.gle/oUwipcwch5Ci2RQc6
※申込期限:2023年11月6日(月)
【上級編】申し込みフォーム:https://forms.gle/8TLQc22Au4fKPb457
※申込期限:2024年1月15日(月)